注文住宅 我が家の間取り こだわりが詰まった1階編(24帖のLDK,効率的な帰宅&家事導線etc) 間取りが固まりましたので我が家の間取りを公開したいと思います。 我が家は延べ床面積34坪、1階19坪、2階15坪、ロフト2坪の1階が2階よりも大きい形をしています。 今回は我が家のこだわりを詰めに詰めた1階の間取りについて紹介... 2020.12.22 注文住宅
注文住宅 家づくりのパートナーを決めました 家を建てようと決めた8月から約3か月半、ようやく家づくりをお願いする会社を決めました。これまで検討した会社は大手ハウスメーカーから工務店まで10社以上でした。その中からプラン提示まで進んだのはヤマト住建と地元の工務店の2社でした。 ... 2020.11.15 注文住宅
注文住宅 ヤマト住建の見積もり&プラン(2回目) ヤマト住建から2回目の見積もりとプランを提示してもらいました。前回提示してもらったプランに納得できなかったので、色々と意見を言わせてもらいました。 見積もり まずは見積り金額です。今回の見積もり金額は・・・ 延床面積38... 2020.11.10 注文住宅
注文住宅 ヤマト住建の見積もり&プラン(1回目) 今回はヤマト住建さんに見積もりとプランを提示してもらいましたので、その内容について書きたいと思います。ちなみに、注文住宅の見積もりとプランの提示を受けるのはヤマト住建さんが初めてです。 見積もり さて、まずは見積り金額です。我... 2020.10.23 注文住宅
注文住宅 第一種換気システムは導入すべきか計算してみた 我が家は換気システムをどうするか絶賛悩み中です。気密性と断熱性は高める予定なので、高気密高断熱と第一種換気システムはセットだと思っていましたが、youtubeで高気密高断熱について解説している松尾設計室の「一種換気 つけたほうがいいかどう... 2020.10.13 注文住宅
注文住宅 業界トップクラスの性能!!ヤマト住建に行ってきた ヤマト住建に行ってきました。住友林業は家づくりを始める前から知っていましたが、ヤマト住建は家づくりを始めてから知りました。かなり性能の高い家を作っている会社なんですね。それではヤマト住建について紹介していきます。 基本情報 神... 2020.10.07 注文住宅
注文住宅 私は高気密高断熱にこだわります 私は高気密高断熱にこだわります。 高気密高断熱については皆さんいろいろと考えがあるかと思いますが、私が考える高気密高断熱のメリットは少ないエネルギーで家じゅうを快適にできることだと思っています。もちろん、そうするためには気密と断熱以... 2020.10.06 注文住宅
注文住宅 住友林業に一目惚れしました 無計画に住宅展示場に行き後悔しましたので、今度は事前に住宅展示場のホームぺージを見て、回るメーカーの目星を付けてから行くことにしました。 20社近くある中で、住友林業の外観がどストライクでした。これはもう行くしかない、早く行きたいと... 2020.10.05 注文住宅